TOP>下北沢教室
☆モクレン文庫オンラインショップ<ただ今10%オフ>
☆若松厳選の本屋「モクレン文庫」くわしくはこちら



教室とzoomでの参加を併用した、会員専用の講座です。
「読むと書く」の秘密を体験する特別な時間をお過ごし下さい。

毎回1冊の著書をとりあげ、そこにテーマを設定して、講師(若松英輔)とともに読み解いていきます。
一人で読むことでは決して得られない気づきや驚きが必ずあります。終了後には、600字程度のエッセーなどを書く課題を持ち帰り頂き、後日ご提出頂いた際には、 若松がコメントやアドバイスをお書きしてお戻しする<特典>が付いています。(提出は義務ではございませんが、若松からのコメントは皆さまの大きな励みとなっているようです)
また、テーマに添って短い文章を書く時間やグループディスカッションの時間がある場合もございます。 (個々での発表などは強制されませんのでご安心下さい)。

休憩も含め約3〜4時間程度(講座によりますので募集内容をご確認下さい)の長めの講座ですが、初めての方にも楽しんで頂いております。

《 若松からのコメント 》
 この講座は、従来の読書会や講演会、文章教室とはまったく異なる性質のものです。
受講者はレジュメにある引用文や講師からの促しを頼りに、作者が伝えようとしていた世界のみならず、作者さえも意図していなかった深遠なコトバによる意味の世界へと進んでいきます。
 また、「読む」と「書く」は吸うと吐くの呼吸のようなものです。どちらか一方だけでも良くありません。「聞く」と「話す」も同じ関係です。 片方が上手になれば、必ずもう一方も上手くなります。また良く読めることは人の話が良く聞けることにつながります。書くと話すも同様です。
私たちはもっと自由にこのような作業ができるはずですが、今までの学校教育のなかで凝り固まって、筋肉が動かなくなっている状態です。
 この講座では、名著に本当の意味で出会っていくことを通じて、その人がその人らしく考え、表現する、という(誰もが本来持つ)力を開花させていくことを大きな目標にしています。



<講座受講までの流れ>

1.申込フォームからお申込み
2.アンケート及び課題のご提出(初めての方のみ)
3.合格のご案内およびご入金のご案内(メールにてお送りします)
4.ご入金
5.会員証及び規約のお受け取り(メール)
6.講座当日(課題テキストと筆記用具をお持ち下さい。初めての方は会員証もご持参下さい)
【会場】下北沢教室:小田急線および井の頭線 下北沢駅より徒歩4分。ご受講の方にご案内いたします。

※アンケートおよび課題は難しいものではございません。お気軽にお申込み下さい。(2回目以降はアンケート及び課題は不要です)
※文章をお書きになることをお仕事とされている方のご参加は、ご遠慮いただいております。
※初めての方は入会金+税を頂戴致します。
※先にお申し込みの方で満席となりましたら、キャンセル待ちをいただく場合がございます。
※各講座は、録音をさせて頂く場合がございます(後日音声講座となる可能性がございます)。その際、朗読やご質問のお声なども録音をされますので、あらかじめご了承下さい。お名前など個人が特定できる情報につきましては、削除をさせて頂きます。
☆教室受講にてお申込の方が、教室にお越しになれなくなった場合には、zoomへのご変更も承っております。(前営業日の営業時間内(月―金:9-17時、祝祭日などを除く)までにご連絡下さい。)
☆講師の都合による休講や日程の変更を除き、お休みをされた場合の振替やご返金はございませんが、講座開始前までにご連絡を頂けましたら、講義を録音したものを後日お送り致します。なお収録の状況によりましては音声がお送りできない場合もございます。あらかじめご了承下さい。

 現在募集中の講座一覧 


NEW! 2024年6月30日(日)13:00〜16:30
ある神秘学徒の生涯と悲願――高橋巖『シュタイナーの人生論』を読む


 この本には2013年から20年までに行われた6回の講演の記録が収められています。シュタイナー思想(人智学)の本質が記されているのはもちろんなのですが、それが、私たちの日常生活とどのような関係を持ち得るのかをめぐって、平易な、しかし深い言葉で語られています。シュタイナーだけでなく、高橋巖入門としてもよい一冊です。
 どの講演でも著者は、個の存在のかけがえのなさをめぐって、言葉を尽し、全身を賭すように語っています。あるところでは著者は「かつては叡智であり世界観であったものが、今はすべて愛に変わりつつある」、「そういう思想が人智学である」と言っています。
 今年の3月30日、著者は亡くなりました。この本では、これまでにないくらい、自らの生涯に起こった出来事と出会いをめぐっても語ってくれています。そうした言葉にもふれながら、思想家高橋巖の生涯とその思想の可能性を見つめ直してみたいと思います。(講師:若松英輔)


【定員】教室12名、zoom定員なし 
【会場】下北沢教室(会員証内の住所をご確認ください)
【時間数】13:00〜16:30(休憩あり)
【受講料】11,000円(税込)
【書くワーク】含まれています
【テキスト】高橋巖『シュタイナーの人生論』(春秋社)
【申込み期限】講座の前営業日9:00まで(コンビニ決済の方は、期限までにお支払いまでお済ませ下さい)

【日程】

■2024年6月30日(日)13:00-16:30 ※募集終了

 

※各講座は、録音をさせて頂きます(後日音声講座となります)。その際、朗読やご質問のお声なども録音をされますので、あらかじめご了承下さい。お名前など個人が特定できる情報につきましては、削除をさせて頂きます。


音声講座もあります!

ご都合があわない方は、1ヶ月間お聴きいただける後日配信の音声講座をご利用下さい。→こちら




◆叡知と愛と光の哲学――井筒俊彦『神秘哲学』(ギリシアの部)を読む

 8月からは本格的に本書の最終章「プロティノスの神秘哲学」を読んでいきます。プロティノスは古代ギリシア時代の哲学者でも、ギリシア人でもありません。彼はアリストテレスの死(前322年)からおよそ500年後、205年ごろにエジプトで生まれた、ローマ時代の人物です。しかし、この人物によってギリシア神秘哲学が高次な結晶を実現し、キリスト教へとつながっていくのです。
 この本ではまだ明示されていませんが、プロティノスの思想は華厳経をはじめとした仏教にも接近したと考えられています。彼の師アンモニオス・サッカスは「サッカス」つまり「釈迦族」と関係があったのではないかという人もいます。それを井筒俊彦が語るのは人生の晩節なのですが、霊性の道である哲学という態度は、すでにこの本で明らかに語られているのです。(講師:若松英輔)


【定員】教室12名、zoom定員なし ※夏期は教室8名となる場合がございます。
【会場】下北沢教室(会員証内の住所をご確認ください)
【時間数】13:00〜17:00(休憩あり)
【受講料】13,750円(税込)
【書くワーク】含まれています
【テキスト】井筒俊彦『神秘哲学』(岩波文庫)
【申込み期限】講座の前営業日9:00まで(コンビニ決済の方は、期限までにお支払いまでお済ませ下さい)
※「読むと書く」会員様のみご参加頂けます。 会員証をお持ちでない方は、事前にアンケート・課題などがございますので、4営業日前まで初めての方はこちらよりお申し込み下さい。

【日程】

■2024年7月7日(日)13:00-17:00(28)絶対無とは絶対の「有」でもある――プロティノスの神秘哲学とその潮流

『神秘哲学』もいよいよ最終章(第四章「プロティノスの神秘哲学」)に入ります。しかし、この章が一番長く、また、大きな謎を秘めるものになっています。ディオニュソスの神、ソクラテス以前のイオニア自然哲学者たち、ソクラテス、プラトン、そしてアリストテレスの神秘哲学を学んできました。その道はプロティノスにおいて高次な意味で統合され、キリスト教だけでなく、イスラーム、仏教さえも影響を与えるようになっていきます。今回はその導入として「プロティノス位置」と可能性を考えてみたいと思っています。

・教室受講ご希望の方→  教室お申込み
・Zoom受講ご希望の方→  Zoomお申込み 

NEW! ★全5回(第29回〜第33回)まとめてお申込み<4,000円クーポンプレゼント!>
・教室受講ご希望の方→ 全5回まとめてお申込み
・Zoom受講ご希望の方→ 全5回まとめてお申込み

※もしお休みをされる場合にも、事前にご連絡をいただければ、後日音声講座を無料でご手配致しますので安心してお申込下さい。(収録に不備があった際にはお送りできない場合もございますことあらかじめご了承下さい。)

NEW! ■2024年8月4日(13:00-17:00(29)万物の起源としての叡知――最終章「プロティノスの神秘哲学を読む」
・教室受講ご希望の方→  教室お申込み
・Zoom受講ご希望の方→  Zoomお申込み 

NEW! ■2024年9月1日(13:00-17:00(30)
・教室受講ご希望の方→  教室お申込み
・Zoom受講ご希望の方→  Zoomお申込み 

NEW! ■2024年10月6日(13:00-17:00(31)
・教室受講ご希望の方→  教室お申込み
・Zoom受講ご希望の方→  Zoomお申込み 

NEW! ■2024年11月3日(13:00-17:00(32)
・教室受講ご希望の方→  教室お申込み
・Zoom受講ご希望の方→  Zoomお申込み 

NEW! ■2024年12月1日(13:00-17:00(33)
・教室受講ご希望の方→  教室お申込み
・Zoom受講ご希望の方→  Zoomお申込み 

※各講座は、録音をさせて頂きます(後日音声講座となります)。その際、朗読やご質問のお声なども録音をされますので、あらかじめご了承下さい。お名前など個人が特定できる情報につきましては、削除をさせて頂きます。

音声講座もあります!

ご都合があわない方は、1ヶ月間お聴きいただける後日配信の音声講座をご利用下さい。→こちら



NEW!◆思考と表現(第3ターム)――深く感じ、考え、そして表現するために

 この講座は、詩やエッセイといった作品づくりを深める講座ではなく、 言葉/コトバそのものとの関係を深め、深く感じ、考え、表現するための基盤を見つめ直す講座です。
新しいタームでは毎回、思考と表現の基盤となる「感覚」「認識」をいかに磨くこと ができるか、 その可能性を深めてみたいと思います。全6回では以下のようなテーマを考えていま す。

@言葉にふれ、意味を感じる 池田晶子に学ぶ
A見えるものと見えないもの 高橋巖に学ぶ
B自分と出会い、自分を超える ニーチェに学ぶ
Cかたちとすがた 舟越保武に学ぶ
D人生からの問いかけ フランクルに学ぶ
E知と愛が出会う場所 西田幾多郎に学ぶ

これまではシモーヌ・ヴェーユの『重力と恩寵』をサブテキストにしてきました。これはこれからも継続します。 感じ、考えを深めてみたいご自身の「問い」だけ感じ直してみてください。(講師:若松英輔)

※24年1月-24年6月期の続きとなりますが、今回から新たにご参加頂くことも大歓迎です。安心してご参加頂けます。

※講座日の一週間前までに各自1編の課題をご提出頂きます。参加者には個別にメールにてご案内致します。
※この講座は、講師からの講義(45分*2回)、その場で短い文章を書く時間や話し合い(各10〜15分程度)、質疑応答(必要に応じて)などを含むものになります。Zoomで参加される方は、話し合いのときも「画面OFF」のままでご参加いただけます。 (お声が出せない方は聞くかたちでのご参加でも大丈夫です。)
※「書く」課題は、講義中着手し、その後各自で次回の数日前までに完成、ご提出頂いたものを講師が添削します。作品は無記名の状態で皆さんと共有させて頂きます。他の参加者の作品を読むことで、さらに思索を深めることに繋げてください。講座内で一つ一つの作品の講評はしません。作品全体に関する話を講師から致します。
※「書く」「話す」際に正解は求められません。皆さんが感じられたことを言葉で表現する経験をして行きましょう。



【会場】下北沢教室(会員証内の住所をご確認ください)
【募集人数】限定32名(教室12名、zoom20名)
【最低催行人数】10名
【時間数】4時間(内休憩10分×3)
【受講料】全6回66,000円(税込)※2,000円stores割引クーポン付き
【書くワーク】含まれています
【テキスト】シモーヌ・ヴェーユ『重力と恩寵』(田辺保訳、ちくま学芸文庫)
【申込み期限】7月5日(金)9:00まで(コンビニ決済の方は、期限までにお支払いまでお済ませ下さい)
※この講座は講座1週間前までにご提出頂く書くワークがありますため、通常の講座より締切が早くなっております。
【その他のご案内】
※こちらの講座はご受講前に書くワークをご提出頂くと事前に若松が添削をする講座です。
※他のゼミ同様、講師の都合による休講や日程の変更を除き、お休みをされた場合の振替やご返金はございません。
お休みをされる場合には、講座開催時間までに「欠席・遅刻・早退用フォーム」よりご連絡下さい。事前にご連絡を頂いた場合のみ、後日、講座を録音したものをお送り致します。なお、収録に不備があった際にはお送りできない場合もございますことあらかじめご了承下さい。事前に書くワークをご提出頂いた場合には、講師が添削してお返し致します。

【日程】
■第1回 2024年7月14日(日)13:00-17:00
■第2回 2024年8月11日(日)13:00-17:00
■第3回 2024年9月8日(日)13:00-17:00
■第4回 2024年10月13日(日)13:00-17:00
■第5回 2024年11月10日(日)13:00-17:00
■第6回 2024年12月8日(日)13:00-17:00

・教室受講 ※満席のため募集を終了しました。
・Zoom受講 ※満席のため募集を終了しました。

※講座は、録音をさせて頂きます。その際、朗読やご質問のお声なども録音をされますので、あらかじめご了承下さい。



エッセイ・随想入門(第5ターム)
語り尽くせないおもいを書くために――感情の世界を描く


 喜び、悲しみ、なげき、うめき、痛みなど、感情を表現する言葉は数多くありますが、 そうした言葉だけで感情を表すのは、じつに難しいものです。 しかし、私たちがあえてエッセイを書くことで表現したいと願っているのは、 「語り尽くせないおもい」なのではないでしょうか。
エッセイとはフランス語の「試み」という言葉を語源にしています。 エッセイとは実現が困難であることへの「試み」なのです。
文字では明らかに示すことのできないおもいに、 余白や流れ、あるいは沈黙のちからを借りながら姿を与える。 そうした「試み」のなかに皆さんと飛び込んでみたいと思います。 (講師:若松英輔)

※この講座は、23年11月-24年4月期の続きとなりますが、テキストも新しくなりますため、今回から新たにご参加頂くことも大歓迎です。安心してご参加頂けます。

※講座日の一週間前までに各自1編のエッセイをご提出頂きます。講座内では、事前に書いていただいたエッセイをともに読み合い、ともに考える実践を行います。参加者には個別にメールにてご案内致します。


【定員】教室12名、zoom20名
【会場】下北沢教室(会員証内の住所をご確認ください)
【最低催行人数】6名
【時間数】3時間30分(内休憩10分×3)
【受講料】全6回66,000円(税込)※2,000円stores割引クーポン付き
【書くワーク】含まれています
【テキスト】石垣りん『朝のあかり』(中公文庫)
【申込み期限】5月17日(金)9:00まで(コンビニ決済の方は、期限までにお支払いまでお済ませ下さい)
※申込み時期によりましては課題の添削が間に合わない場合がございます。あらかじめご了承下さい。

【その他のご案内】
※他のゼミ同様、講師の都合による休講や日程の変更を除き、お休みをされた場合の振替やご返金はございません。
お休みをされる場合には、講座開催時間までに「欠席・遅刻・早退用フォーム」よりご連絡下さい。事前にご連絡を頂いた場合のみ、後日、講座を録音したものをお送り致します。なお、収録に不備があった際にはお送りできない場合もございますことあらかじめご了承下さい。事前に書くワークをご提出頂いた場合には、講師が添削してお返し致します。

【日程】
■第1回 2024年5月19日(日)13:00-16:30
■第2回 2024年6月16日(日)13:00-16:30
■第3回 2024年7月21日(日)13:00-16:30
■第4回 2024年8月18日(日)13:00-16:30
■第5回 2024年9月15日(日)13:00-16:30
■第6回 2024年10月20日(日)13:00-16:30

・教室受講 ※満席のため募集を終了しました。
・Zoom受講 ※満席のため募集を終了しました。

※講座は、録音をさせて頂きます。その際、朗読やご質問のお声なども録音をされますので、あらかじめご了承下さい。



詩を読み、詩を書く 〜詩人である実感を深めるために〜(第5ターム)

 世にいう詩人だけが詩を書くのではなく、詩を書いた人が詩人なのです。自分を詩人であると呼ぶのはなかなか勇気がいるかもしれません。誰かに向かってそう呼称する必要もありません。しかし、詩を書き続けるには「詩人」であるという実感は深く、そしていつも新鮮であった方がよいと思います。
 詩人とは、目に見える世界の奥にもう一つの世界を見るだけでなく、それを言葉によって受け止めようする者の呼び名です。 そうした経験を深めていくことで自分のなかで眠っていた詩人が目覚め、そして、新しい声をあげるようになります。
 こうした出来事を深く味わうために今回は谷川俊太郎さんの自選詩集をテキストにしてみました。
 あるとき、若い人たちに谷川さんの詩集で講義をしたことがあるのですが、 そのとき多くの人がまさに言葉に翼を得たようになったことは、今でも忘れがたい大切な経験になっています。
 詩を書いてみるだけでなく、詩を書き続けるために準備できること、そうした思いを念頭に 新しいタームを皆さんと豊かな時間にできればと願っています。 (講師:若松英輔)

※この講座は、23年9月-24年2月期の続きとなりますが、テキストも新しくなりますため、今回から新たにご参加頂くことも大歓迎です。安心してご参加頂けます。
※講座日の一週間前までに各自1編の詩をご提出頂きます。参加者には個別にメールにてご案内致します。


【定員】教室10名、zoom22名
【会場】下北沢教室(会員証内の住所をご確認ください)
【最低催行人数】6名
【時間数】3時間30分(内休憩10分×3)
【受講料】全6回66,000円(税込)※2,000円stores割引クーポン付き
【書くワーク】含まれています
【テキスト】『自選 谷川俊太郎詩集』(岩波文庫)
【申込み期限】3月22日(金)9:00まで(コンビニ決済の方は、期限までにお支払いまでお済ませ下さい)
※申込み時期によりましては課題の添削が間に合わない場合がございます。あらかじめご了承下さい。

【その他のご案内】
※他のゼミ同様、講師の都合による休講や日程の変更を除き、お休みをされた場合の振替やご返金はございません。
お休みをされる場合には、講座開催時間までに「欠席・遅刻・早退用フォーム」よりご連絡下さい。事前にご連絡を頂いた場合のみ、後日、講座を録音したものをお送り致します。なお、収録に不備があった際にはお送りできない場合もございますことあらかじめご了承下さい。事前に書くワークをご提出頂いた場合には、講師が添削してお返し致します。

【日程】
■第1回 2024年3月24日(日) 13:00-16:30
■第2回 2024年4月28日(日) 13:00-16:30
■第3回 2024年5月26日(日) 13:00-16:30
■第4回 2024年6月23日(日) 13:00-16:30
■第5回 2024年7月28日(日) 13:00-16:30
■第6回 2024年8月25日(日) 13:00-16:30

・教室受講 ※満席のため募集を終了しました。
・Zoom受講 ※満席のため募集を終了しました。

※講座は、録音をさせて頂きます。その際、朗読やご質問のお声なども録音をされますので、あらかじめご了承下さい。



◆思考と表現(第2ターム)――深く感じ、考え、表現するために

 この講座は、詩やエッセイの作品づくりを深める講座ではなく、言葉/コトバそのものとの関係を深め、深く感じ、考え、表現するための講座です。これまではシモーヌ・ヴェーユの『重力と恩寵』をテキストにしてきました。これはこれからも継続します。しかし、新しいタームでは毎回、思考と表現をめぐる根本問題をめぐっても考えを深めてみたいと思います。全6回では以下のようなテーマを考えています。

@ 想像力と創造力
A ある色と色そのもの、ある音と音そのもの
B 比喩(メタファー)と象徴(シンボル)、それぞれのはたらき
C 二つの洞察 ヴィジョンとインサイト
D 論理と物語 「論じること」と「語ること」
E 「こころ」と「たましい」 個から普遍へ

 この講座は、私は一方的に話すだけでなく、参加者同士、そして皆さんからの質問もお受けしながら進めていけたらと思っています。準備は必要ありません。深く考えたいと感じる動機だけを感じ深めておいてください。講座でお目にかかるのを楽しみにしております。(講師:若松英輔)

※この講座は、講師からの講義(45分*2回)、その場で短い文章を書く時間や話し合い(各10〜15分程度)、質疑応答(必要に応じて)などを含むものになります。Zoomで参加される方は、話し合いのときも「画面OFF」のままでご参加いただけます。 (お声が出せない方は聞くかたちでのご参加でも大丈夫です。)
※「書く」課題は、講義中着手し、その後各自で次回の数日前までに完成、ご提出頂いたものを講師が添削します。作品は無記名の状態で皆さんと共有させて頂きます。他の参加者の作品を読むことで、さらに思索を深めることに繋げてください。講座内で一つ一つの作品の講評はしません。作品全体に関する話を講師から致します。
※「書く」「話す」際に正解は求められません。皆さんが感じられたことを言葉で表現する経験をして行きましょう。



【会場】下北沢教室(会員証内の住所をご確認ください)
【募集人数】限定32名(教室12名、zoom20名)
【最低催行人数】10名
【時間数】4時間(内休憩10分×3)
【受講料】全6回66,000円(税込)※2,000円stores割引クーポン付き
【書くワーク】含まれています
【テキスト】シモーヌ・ヴェーユ『重力と恩寵』(ちくま学芸文庫)
【申込み期限】1月5日(金)9:00まで(コンビニ決済の方は、期限までにお支払いまでお済ませ下さい)
※この講座は講座1週間前までにご提出頂く書くワークがありますため、通常の講座より締切が早くなっております。
【その他のご案内】
※こちらの講座はご受講前に書くワークをご提出頂くと事前に若松が添削をする講座です。
※他のゼミ同様、講師の都合による休講や日程の変更を除き、お休みをされた場合の振替やご返金はございません。
お休みをされる場合には、講座開催時間までに「欠席・遅刻・早退用フォーム」よりご連絡下さい。事前にご連絡を頂いた場合のみ、後日、講座を録音したものをお送り致します。なお、収録に不備があった際にはお送りできない場合もございますことあらかじめご了承下さい。事前に書くワークをご提出頂いた場合には、講師が添削してお返し致します。

【日程】
■第1回 2024年1月14日(日)13:00-17:00
■第2回 2024年2月11日(日)13:00-17:00
■第3回 2024年3月10日(日)13:00-17:00
■第4回 2024年4月14日(日)13:00-17:00
■第5回 2024年5月12日(日)13:00-17:00
■第6回 2024年6月9日(日)13:00-17:00

・教室受講 ※満席のため募集を終了しました。
・Zoom受講
 ※満席のため募集を終了しました。

※講座は、録音をさせて頂きます。その際、朗読やご質問のお声なども録音をされますので、あらかじめご了承下さい。


※テキストは、出来るだけ事前に目を通してください。(一部でも大丈夫です)
※講座当日、テキストをご持参ください。
※記載の最低催行人数に満たず、催行しないことが決定しましたさいは、開催日を含めて3日前までにお知らせいたします。
※講師の業務スケジュールにより、日程や時間を変更させて頂く可能性がございます。
※過去にはまだそのような事態は起きておりませんが、万一、当方の事情で不開催となった際には、後日、講座参加費をご返金致します。 (なお、入会金、各自の交通費や宿泊費はご返金できませんことをあらかじめご了承ください。)
※参加費用お振込後のキャンセルにつきましては、ご返金や別の講座へのお振替えはできかねますので、あらかじめご了承ください。


若松英輔「読むと書く」運営事務局
E-mail :info@yomutokaku.jp
営業時間:月−金/9〜17時(祝祭日・当社規定の休日を除く)
※営業時間外に頂いたご連絡は、翌営業日以降にご対応させて頂きます。